本校が発行する証明書の発行については、学校教育法施行規則第28条第2項に基づき行います。
※なお、長期休暇中や休校措置等の期間は、即日に証明書を発行できない場合がございます。

卒業証明書
手数料(1通) 100円
発行日 即日
英文卒業証明書
手数料(1通) 100円
発行日 2日~4日
※成績証明書(単位修得証明書)
手数料(1通) 100円
発行日 2日~4日
※英文成績証明書
手数料(1通) 100円
発行日 2日~4日
※各種発行不可証明書
手数料(1通) 100円
発行日 2日~4日
※調査書
手数料(1通) 200円
発行日 作成次第ご連絡致します。
発行可能期間
推薦書
記載内容 学校名、卒業日
永年
手数料(1通) 200円
発行日 作成次第ご連絡致します。
種別 記載内容 発行可能期間 手数料(1通) 発行日
卒業証明書 学校名、卒業日 永年 100円 即日
英文卒業証明書 100円 2日~4日
成績証明書※1 科目ごとの成績(評定)と修得した単位数 卒業後5年間 100円 2日~4日
英文成績証明書※1 100円 2日~4日
単位修得証明書※2 修得した単位数 卒業後20年間 100円 2日~4日
各種発行不可証明書 発行不可である旨の明記 証明書の発行可能期間以降 100円 2日~4日
調査書※1 学校生活全般(成績・活動・出欠など) 卒業後5年間 200円 作成次第ご連絡致します。
推薦書 卒業後5年間 200円
※1.「調査書」・「成績証明書」
 成績に関する記録の保存期間は、卒業後5年間と定められており、保存期間が過ぎた記録は速やかに廃棄することになっています。
 このため、卒業後6年目以降は、成績に関する証明書は発行できません。
 卒業後6年目以降の方で、必要な場合には「調査書発行不可」または「成績証明書発行不可」の証明書を発行します。
※2.「単位修得証明書」
 単位修得に関する記録の保存期間は、卒業後20年と定められており、保存期間が過ぎた記録は速やかに廃棄することになっています。
 このため、卒業後21年目以降は、単位修得に関する証明書は発行できません。
 卒業21年目以降の方で、必要な場合には「単位修得証明書発行不可」の証明書を発行します。

返信用切手代金

証明書部数 料金(切手)
1通~2通 140円
3通以降 180円
※速達の場合は、上記料金に300円を加算してください。
※返信用切手代金が180円以上必要な場合は、後日ご請求のご連絡をさせていただきます。
※返信用封筒は不要です。

郵送で申請

本校事務室宛に、「依頼書・手数料(切手)・返信用郵送代金」を郵送してください。
「手数料・返信用郵送代金」は、代金分の切手を同封してください。(現金不可)
※事務室宛に郵送いただく際に、郵送料金不足の場合は、郵便物の受け取りはできませんので、ご注意ください。
▲依頼書に下記の事項を記入して下さい▲
・氏名(漢字)  ※注意 英文の証明書が必要な方は、ローマ字氏名も記入してください。
・生年月日 
・卒業年/科/組
・担任名(卒業時)
・使用目的
・郵便番号/住所
・連絡先
・証明書種別
・必要部数
早急に証明書が必要な場合は、お電話(072-332-1221)でご相談ください。